コラム
通い箱 7ヶ条
通い箱 7ヶ条
1.通うこと
返さないと次の納入ができない
2.使った時よりきれいに返す
雨水、鳩のフンなどもってのほか
きれいさは品質管理と同じ
3.通うしくみがあること
出荷時の置き場所、納入場所、供給場所などの
3S5Tや物と情報と運搬の仕組みがあること
4.サイズ別に積み重ねができること
運送・運搬の収容効率、荷崩れ防止
5.伝票やかんばんのホルダが1か所だけあること
外から何が・何個・何処から・何処えがわかる
6.実を空にし外も伝票など無しにして返すこと
次に使うときに前の陰影を残さない
7.造り終わりと使い始めは同じ箱であること
原単位合わせをする
原単位合わせ
通うことで信頼関係が生まれる
eterakoyajp | 2022.09.30 21:40 | トラックバック(0)
loading...
最新の記事
月別アーカイブ
- 2023年5月 (1)
- 2023年1月 (1)
- 2022年12月 (1)
- 2022年9月 (1)
- 2022年7月 (3)
- 2022年5月 (2)
- 2022年3月 (2)
- 2022年1月 (3)
- 2021年11月 (1)
- 2021年10月 (2)
- 2021年9月 (2)
- 2021年6月 (4)
- 2021年3月 (4)
- 2021年2月 (5)
- 2021年1月 (2)
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (6)
- 2020年8月 (4)
- 2020年7月 (1)
- 2020年6月 (4)
- 2020年5月 (2)
- 2020年4月 (13)
- 2020年3月 (1)
- 2019年9月 (1)
- 2019年5月 (1)
- 2019年1月 (1)
- 2018年11月 (1)
- 2018年7月 (1)
- 2017年11月 (2)
- 2017年10月 (1)
- 2017年9月 (4)
- 2017年8月 (4)
- 2017年7月 (1)
- 2017年5月 (1)
- 2017年4月 (1)
- 2017年2月 (1)
- 2016年12月 (1)
- 2016年10月 (2)
- 2016年9月 (1)
- 2016年6月 (1)
- 2016年5月 (2)
- 2016年4月 (2)
- 2016年3月 (2)
- 2016年2月 (2)
- 2015年12月 (1)
- 2015年11月 (3)
- 2015年10月 (2)
- 2015年9月 (1)
- 2015年8月 (2)
- 2015年7月 (2)
- 2015年6月 (2)
- 2015年5月 (1)
- 2015年4月 (2)
- 2015年3月 (2)
- 2015年2月 (2)
- 2015年1月 (2)
- 2014年12月 (2)
- 2014年11月 (2)
- 2014年10月 (2)
- 2014年9月 (2)
- 2014年8月 (2)
- 2014年7月 (2)
- 2014年6月 (6)
- 2014年5月 (1)
- 2014年4月 (1)
- 2014年3月 (1)
- 2014年2月 (1)
- 2014年1月 (1)
- 2013年12月 (1)
- 2013年11月 (1)
- 2013年10月 (1)
- 2013年9月 (1)
- 2013年8月 (1)
- 2013年7月 (1)
- 2013年6月 (1)
- 2013年5月 (1)
- 2013年4月 (2)
- 2013年3月 (1)
- 2013年1月 (2)
- 2012年12月 (1)
- 2012年11月 (1)
- 2012年10月 (1)
- 2012年9月 (1)
- 2012年8月 (1)
- 2012年7月 (1)
- 2012年6月 (1)
- 2012年5月 (1)
- 2012年4月 (1)
- 2012年3月 (1)
- 2012年2月 (1)
- 2012年1月 (1)
- 2011年11月 (1)
- 2011年10月 (1)
- 2011年9月 (1)
- 2011年8月 (1)
- 2011年7月 (1)
- 2011年6月 (1)
- 2011年5月 (1)
- 2011年4月 (1)
- 2011年3月 (1)
- 2011年2月 (1)
- 2011年1月 (1)
- 2010年12月 (2)
- 2010年11月 (1)
- 2010年10月 (1)
- 2010年9月 (1)
- 2010年8月 (1)
- 2010年7月 (1)
- 2010年6月 (1)
- 2010年5月 (1)
- 2010年4月 (1)
- 2010年3月 (1)
- 2009年12月 (1)
- 2009年10月 (1)
- 2009年9月 (1)
- 2009年7月 (1)
- 2009年6月 (1)
- 2009年5月 (2)
- 2009年4月 (1)
- 2009年3月 (1)
- 2009年2月 (4)
- 2009年1月 (2)
- 2008年12月 (1)
- 2008年9月 (1)
- 2008年8月 (2)
- 2008年7月 (1)
- 2008年6月 (1)
- 2008年4月 (1)
- 2008年3月 (1)
- 2008年1月 (1)
- 2007年12月 (1)
- 2007年11月 (1)
- 2007年10月 (1)
- 2007年9月 (1)
- 2007年8月 (1)
- 2007年7月 (1)
- 2007年6月 (1)
- 2007年5月 (1)
- 2007年4月 (1)
- 2007年3月 (1)
- 2007年2月 (1)
- 2007年1月 (1)
- 2006年12月 (1)
- 2006年11月 (1)
- 2006年10月 (1)
- 2006年9月 (1)
- 2006年8月 (1)
- 2006年7月 (1)
- 2006年6月 (3)
- 2006年5月 (2)
- 2006年4月 (3)
- 2006年3月 (2)
- 2006年2月 (3)
- 2006年1月 (2)
- 2005年12月 (2)
- 2005年11月 (2)
- 2005年10月 (1)
- 2005年9月 (2)
- 2005年8月 (2)
- 2005年7月 (3)
- 2005年6月 (3)
- 2005年5月 (4)
- 2005年4月 (1)
- 2005年3月 (2)
- 2004年12月 (2)
- 2004年10月 (1)
- 2004年8月 (1)
- 2004年7月 (1)
- 2004年6月 (1)
- 2004年5月 (1)
- 2004年4月 (1)
- 2004年3月 (1)
- 2004年2月 (1)
- 2003年12月 (1)
- 2003年10月 (2)
- 2003年9月 (1)
- 2003年8月 (2)
- 2003年7月 (1)
- 2003年6月 (2)
- 2003年5月 (1)
- 2003年3月 (2)
- 2002年12月 (12)
- 2002年11月 (2)
- 2002年10月 (3)
- 2002年9月 (2)
- 2002年8月 (2)
- 2002年7月 (1)
- 2002年6月 (2)
- 2002年5月 (2)
- 2002年4月 (1)
- 2002年3月 (2)
- 2002年2月 (3)
- 2002年1月 (1)
- 2001年12月 (2)
- 2001年11月 (2)
- 2001年10月 (2)
- 2001年9月 (2)
- 2001年8月 (1)
- 2001年7月 (1)
- 2001年6月 (2)
- 2001年5月 (1)
- 2001年4月 (2)
- 2001年3月 (2)
- 2001年2月 (2)
- 2001年1月 (5)
トラックバック(0)
トラックバックURL: http://www.e-terakoya.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/390