地政学を経営に⑲ 中国の崩壊が起きるときの条件

地政学を経営に⑲ 中国の崩壊が起きるときの条件

ほとんどの評論家は中国が崩壊すると考えている。つまり会社では倒産である

社会主義のさらに極端な共産主義の体制維持と繁栄には条件がある

1.軍事

2.行政(取り締まり)

3.経済

この3つが繁栄すると強い国家となり資本主義(自由主義)に食い込んで共産主義を広めることができる

最近の中国は経済が崩壊して、あたかも中国が崩壊するのではないかと評論している

経済が崩壊しても、単に世界にむけて共産主義を広める力が弱まっただけで体制は維持できる

北朝鮮を見るとよくわかる

北朝鮮の経済は崩壊しているが金体制は維持できている

残り2個の軍事と行政はなんとか維持できている

もし今後、公務員の給与未払いで行政が維持できなくとも、軍事が維持でいれば

軍事を国内に向ければ体制を維持できる

軍事は共産党維持のための軍隊なので、これだけ残っていれば体制の維持ができる

外国と戦争ができないくらい弱くなっても、もともと共産党維持の軍事で、体制に威嚇のあるのが敵であり外国に限らず内部の敵にも軍事力を使う

経済が発展しすぎると資本主義ぎみになり、やがて国民は自由主義を望むようになる

そして共産主義が崩壊して体制が維持できなくなる

とにかく習近平だけでなく体制を維持したい場合には経済を抑え、程々にする必要があることを管理者は学んだ

一見、アメリカなど経済的に中国包囲網を築こうとしているが、実は中国共産党自身が国民が餓死しようが繁栄しすぎた経済を自ら崩壊させている

なので中国経済は崩壊するが中国共産党は崩壊しない

北朝鮮のようになるだけ

会社だと社員の給与は安いが昼食の弁当がでて、労働時間は長いが宿舎があり、住まいがある

毎年会計的には赤字だが、社長だけ贅沢をしている

コストが安いので大手企業からの仕事が継続的にあり倒産しない

 

 

ページ上部へ