コラム

設備の品質を上げよう(2/2)

設備の品質を上げよう(2/2)サムネイル
著者: エイム研究所 矢野 弘 ● 「整列」は整理より、異状になる前の異常を見つける方法 QC7つ道具の中にX-Rチャート図(エックスバーアールチャート)がある。これはデータを並べて整列させ傾向を見つけ、不良になる前に対…

設備の品質を上げよう(1/2)

著者: エイム研究所 矢野 弘 ● ものづくりには基準が多くある 組み立てたり加工したりとそれぞれの工程には良品をつくるための標準がある。この標準から外れることを「異状」と言い、できたものを「不良」と言う。標準は単なるル…

若いうちに反面教師を持て (2/2)

若いうちに反面教師を持て (2/2)サムネイル
著者: エイム研究所 矢野 弘 ●若い時は苦労を買ってでもやれ 「若い時は苦労を買ってでもやれ」という格言があります。格言は、ほとんど後悔からつくられるので、そうしなかった人がつくったのかもしれません。他人から苦労させら…

若いうちに反面教師を持て (1/2)

若いうちに反面教師を持て (1/2)サムネイル
著者: エイム研究所 矢野 弘 今年、入社した人はもうすぐ1年が来ます。職場にはいろいろな形で教えてくれる人、学べる人ができたと思います。今は、入社後に即戦力として活躍してもらいたいため、マニュアルをつくり丁寧に教える教…
ページ上部へ