コラム
心配で在庫を持ちたい
生産に携わるはと品切れが怖いので、多めに作って在庫で持っていたくなります
こんな事を許す文化を認める社長はサラリーマンです
給料を出す側でなく、貰う側の意識です
オーナー企業の社長だと自分のお金で会社を起こしたので、そのお金で売れるかどうか分からない製品を在庫で持つなんて、恐怖です
そんなことをする部下には腹が立ちます
「会社の金で自分のふところには影響しない」という意識には憤慨します
トヨタでは「在庫を持ちたかったら自分の金で持て」と教えます
物になる前はお金でした
欠品での恐怖はお客様が他社に逃げて、売上を失うという思いからきます
そもそも、お客様が「無いからほかの会社の似た様な製品を買う」という行動をするのは、商品やサービスに魅力が無いからです
そんなものを在庫で持つなんて馬鹿馬鹿しい事です
欠品でも待って頂ける商品やサービスを持っていれば、欠品なんて怖くありません
逆にお客様は、「なるほど良く売れているのだな」、「世間でも魅力があると認めているんだ」、「自分の選んだ商品は間違いないな!」と感じます
「はい、こまるけど楽しみに待ちます!!!」
トラックバック(0)
トラックバックURL: http://www.e-terakoya.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/301