ブログ

地政学を経営に⑪ 「欲張りは騙される」

社会主義国の目的は体制の維持で手段は善悪を問わず行う特徴があります 社会主義国は選挙で代表が選ばれるのではないため、国民を犠牲にして政策ができます。そのため感染防止は生活を犠牲にしてでき、ワクチンなど人命を問わずに早急に…

物づくりの小話し、あれこれ 86~90

物づくりの小話し、あれこれ(著者 小林弘司様) 86~90 86.同窓会での待ち合わせ  女子学園の同窓生が、大阪駅中央の噴水前で、午前11時00分に待ち合うことになった。 Aさんは、大阪市内で地下鉄を利用すると30分で…

物づくりの小話し、あれこれ 81~85

物づくりの小話し、あれこれ(著者 小林弘司様) 81~85 81.きゅうすと雲とはだか馬  上にたつ人の、戒める行動として、ひきあいに出される言葉である。 雲となって、せっかくの光をさえぎるな。風となって雲をふき飛ばせ。…

物づくりの小話し、あれこれ 76~80

物づくりの小話し、あれこれ(著者 小林弘司様) 76~80 76.組立の工程編成とジグソウパズル  組立の単位作業は、ちょうどジグソウパズルの5000ピース前後に相当する。 これを全部バラして、1ピースから並びかえるとす…

地政学を経営に⑨ なぜ政府はマスク生産を中国に発注したか

地政学を経営に⑥ なぜ政府はマスク生産を中国に発注したか 武漢コロナウイルス感染拡大防止でマスクを国民に配る事をした 2億枚というとてつもない数量である 継続的にもつづくので、さらにとてつもない累計数値になる 生産するの…

物づくりの小話し、あれこれ 71~75

物づくりの小話し、あれこれ(著者 小林弘司様) 71~75 71.しくみと改善力は天秤の関係  しくみをうまくやりすぎると、改善力が落ちる。 しくみがでたらめだと、改善力でカバーしようとする。天秤のような関係にある。 文…

物づくりの小話し、あれこれ 61~70

物づくりの小話し、あれこれ(著者 小林弘司様)61~70 61.餅の青カピ  正月の餅は、数多くつくるので、しばらくすると青カピがはえてくる。 なぜ青カピがでるのか?、青カビを発生させにくい様にするには、どうしたらよいか…
ページ上部へ