物づくりの小話し、あれこれ 第121 連続ヒットはそうそう続かない 魅力あるヒット商品が一発でると、すべての課題を押し流して利益を生むことがある。 しかし、特化した業種でないかぎりそうそうヒットは続かないと思わないとい…
コラム
思考感2
思考感2 「思」ったら直ぐに試みる 試みて行けそうだったらしっかり「考」えて計画を練って行動する 試みてる最中や計画にそって行動している最中に「感」じることがある 良い感じがあるならば、とことん貫いていく 思 = 試行 …
地政学を経営に⑰ 中国がアリババやテンセントをたたくわけ お金の流れから見る
地政学を経営に⑰ 中国がアリババやテンセントをたたくわけ お金の流れから見る 中国共産党は株価的にテンセントなど優良企業を国有企業のようにして、たたくのはなぜでしょうか 現在の中国の優良企業は江沢民の資金源ともいいます…
物づくりの小話し、あれこれ 第119 組立作業の自動化
物づくりの小話し、あれこれ 第119 組立作業の自動化 機械、プレス、ボデー、塗装、樹脂、鋳物、これらのショップにくらべて、自動車製造の組立 作業は、いまのところ、労働集約形といわざるを得ない。…
物づくりの小話し、あれこれ 第118 「かんばん」の2つの役割り
物づくりの小話し、あれこれ 第118 「かんばん」の2つの役割り 特珠な、臨時かんばん(ななめかんばん)を除けば、かんばんの種類は2種類である。 いつ着工するかの「仕掛けかんばん」と、いつ運搬するかの「引取りかんばん」だ…
物づくりの小話し、あれこれ 第117 本物は困難なところにいる
物づくりの小話し、あれこれ 第117 本物は困難なところにいる めずらしい「蘭」は、人が踏みいったことのないような所や、絶壁で、とても取れそうもない ところに咲いているものと聞く。 大物の魚の釣りもまたしかりである。 …
原価を下げる方法は
■原価を下げる方法は■ いまから話すことは、わたしがトヨタ生産方式などの原価低減活動のなかで実感し たことである。社内のみならず、お客さまや仕入先までスルーで改善に取り組んでい たとき、ふと…
物づくりの小話し、あれこれ 第116 本気ですれば
物づくりの小話し、あれこれ 第116 (著者 小林弘司様) 本気ですれば 本気ですれば、大抵のことはできる。 本気ですれば、何でもおもしろくなってくる。 本気でしていると、困ったとき、皆が助けてくれる。 仕…
物づくりの小話し、あれこれ 第115 ためる(溜める)とたくわえる(貯える・蓄える)
物づくりの小話し、あれこれ 第115 115.ためる(溜める)とたくわえる(貯える・蓄える) 114.の小話しで、「ためる、たくわえる」という用語を使った。 「ためる」は ・1つのところへ集めておく。 …
物づくりの小話し、あれこれ 第114 農耕民族だから、ためる(たくわえる)
物づくりの小話し、あれこれ 第114 114.農耕民族だから、ためる(たくわえる)? 定位置序止を守って、追込み作業をしないように!中間仕掛り品をもたないように! バッファ数は、もっと減らせないか!完成品は、何故こんな…